ケアレジデンス水戸本館にて実施しております、
介護予防サロン「わくわくサロン」のご案内です。
次回は7/16(火)開催予定です。
梅雨を吹き飛ばすくらいに元気に体を動かして、
みなさまで楽しく介護予防いたしましょう。
年度途中からのご参加も大歓迎です!
ご予約やご質問はこちら
ケアレジデンス水戸本館:029-252-6615
ケアレジデンス水戸本館にて実施しております、
介護予防サロン「わくわくサロン」のご案内です。
次回は7/16(火)開催予定です。
梅雨を吹き飛ばすくらいに元気に体を動かして、
みなさまで楽しく介護予防いたしましょう。
年度途中からのご参加も大歓迎です!
ご予約やご質問はこちら
ケアレジデンス水戸本館:029-252-6615
ちいきの学校(NPO法人認証申請中)主催の本格クラシックコンサート!
株式会社ケアレジデンスが後援いたします。
NHK交響楽団等で活躍する4人による弦楽四重奏です。
2019/8/11(日) 14:00開場 14:30開演
会場 あかつきホール(水高スクエア内)
全席自由 1,500円(税込)
北水会記念病院内カフェ等で、チケット販売中です。
お申し込み、お問い合わせ
029-259-9292
(ちいきの学校:いばらき中央福祉専門学校内)
夏の昼下がりにクラシックコンサートを楽しみませんか。
6/18(火)、ケアレジデンス水戸本館にて
介護予防サロン「わくわくサロン」が開催されました。
第一部はセラバンド体操。
ゴム製のひもを使ったトレーニングです。
ひもを持つ場所や結び方などで、負荷を調整できるのがポイントです。
姿勢や筋肉を意識して、動かし方に気を配るとより一層効果があります。
第二部は「スクエアステップ」
マス目のマットを利用したステップ運動です!
ステップを覚えること以上に、間違えても前へと進み動きをとめないことが大切です。
足が良く上がっていますね!
だんだん難しくなるステップに悪戦苦闘!楽しい笑いも起こります。
前を向くことと、笑顔を忘れずにステップを踏みます。
運動した後のお楽しみは、中庭を臨む明るいロビーでの交流会です。
グリーンや、初夏のお花たちが美しい中庭です。
お散歩にもいい季節です。
本日のおやつはあんこの春巻き!
ぱりぱりと香ばしい皮と、なめらかなあんこがベストマッチでした。
年度途中からのご参加も大歓迎です!
介護予防サロン「わくわくサロン」にいらっしゃいませんか。
ご予約やご質問はこちら
ケアレジデンス水戸本館:029-252-6615
ケアレジデンス水戸本館にて実施しております、
介護予防サロン「わくわくサロン」のご案内です。
次回は6/18(火)開催予定です。
梅雨を前に、既に暑い日が続いていますね。
元気に体を動かして、介護予防いたしましょう。
ご予約やご質問はこちら
ケアレジデンス水戸本館:029-252-6615
介護付有料老人ホーム ケアレジデンス水戸本館・新館にて、見学会を開催いたします。
開催日時
6/13(木)14(金)15(土)
10:00~16:00
※要予約 ※駐車場あり(送迎希望の相談可)
入居ご検討の方やご家族、ケアマネジャー、介護付有料老人ホームを見てみたい方など、
どなたでもお越しいただける見学会となっております。
満ち足りたシニアライフを健やかな環境で!
介護付有料老人ホーム ケアレジデンス水戸本館・新館の見学会に、どうぞお気軽にお越しください。
みなさまのご来館をお待ちしております。
ご予約・ご質問は下記まで
本館:029-252-6615(担当:大塚)
新館:029-255-3336(担当:村山)
5/21(火)、ケアレジデンス水戸本館にて
介護予防サロン「わくわくサロン」が開催されました。
まずはみなさん一緒に体をほぐします!
伸びていく感じがよくわかって気持ちいいです!
第一部はセラバンド体操。
ゴム製の紐を使ったトレーニングです。
持つ場所や結び方などで、負荷を調整できるのがポイントです。
筋肉を意識することとセラバンドで負荷をかけるおかげで、見た目以上にぷるぷるきます!
上半身も下半身もそれぞれ鍛えます。
第二部は「スクエアステップ」
マス目のマットを利用したステップ運動です!
ステップを覚えることも大事なのですが、
間違えても前へと進むこと、動きをとめないことが大切です。
だんだん難しくなるステップに、楽しい笑いも起こります。
前を向くことと笑顔を忘れないこともポイントですよ!
スタッフがサポートいたしますのでどなたもご心配なく!
運動した後のお楽しみは、広々明るいロビーでの交流会です。
なめらかなマンゴープリンをお供に、話に花が咲いていました。
年度途中からのご参加も大歓迎です!
是非本館で一緒に介護予防いたしませんか。
ご予約やご質問はこちら
ケアレジデンス水戸本館:029-252-6615
ケアレジデンス水戸本館にて実施しております、
介護予防サロン「わくわくサロン」のご案内です。
次回は5/21(火)開催予定です。
元号が変わって、はじめてのわくわくサロンです。
「令和」も元気に介護予防いたしましょう!
ご予約やご質問はこちら
ケアレジデンス水戸本館:029-252-6615
ケアレジデンス水戸本館の中庭で、お花見昼食会が開催されました。
本館の桜は8~9分咲きです!
本日は晴天で気温21度、お花見にぴったりの陽気です!
外で食べるとなんで美味しいんだろうね
いい天気だし桜もきれい
と、ご入居のみなさま。
のどかなひとときを過ごしました。
季節を感じる行事を大事にしていきたいと思っております。
ケアレジデンス水戸本館:029-252-6615
4/2(火)、ケアレジデンス水戸本館にて
介護予防サロン「わくわくサロン」が開催されました。
今回のみ、第一火曜の開催です。(通常は第三火曜)
その理由は後ほど・・・
第一部はセラバンド体操。
ゴム製の紐を使ったトレーニングで、おひとりごとに負荷を調整できるのがポイントです。
動き自体は簡単なのですが、筋肉を意識することとセラバンドで負荷をかけるおかげで、見た目以上にぷるぷるきます!
セラバンドを脚につけかえて、下肢筋力も鍛えます!
第二部は「スクエアステップ」
ステップを覚え、マス目のマットに正確に足を入れていきます!
間違えても前へと進むこと、動きをとめないことが大切です。
だんだん難しくなるステップに悪戦苦闘しつつ、楽しい笑いも起こります。
スタッフがサポートいたしますのでご心配なく!
本日の交流会は「お花見」
桜の時期に合わせたことが開催日をずらした理由です。
本館中庭の桜は5~6分咲きといったところでしょうか。
お花見には少々早かったですが、間近で桜が見られて大満足とのお声にスタッフもうれしくなりました。
お花見のおともは焼きドーナツ。
軽い口当たりの生地と甘酸っぱいいちごソースがご好評でした。
新年度とあって、新しく4名の方にご参加いただきました。
年度途中からのご参加も大歓迎です。
是非本館で一緒に介護予防いたしませんか。
ご予約やご質問はこちら
ケアレジデンス水戸本館:029-252-6615
3/19(火)、ケアレジデンス水戸本館にて
介護予防サロン「わくわくサロン」が開催されました。
暖かくなってきて動くのにいい時期になってきました!
楽しく介護予防運動をいたしましょう!
まずは、ゴム製の紐を使ったトレーニング「セラバンド」!
おひとりごとに負荷を調整できるのがポイントです。
ぐいーっと伸びるときもちいい!
足を大きく持ち上げて、音を立てないようにそっとおろします。
腹筋を意識して背中を丸めないように注意です。
このように筋肉を意識すると、簡単にみえる動きでもかなり効くんですよ!
ちょっとキツイと思ってからの一回が重要です!
第二部は「スクエアステップ」
マス目を意識しステップを覚え、正確に足を入れていきます!
スタッフがサポートしますので安心してご参加ください。
回を重ねるたびに難しくなるステップに、みなさま真剣です。
たくさん動いた後は、ロビーで交流会。
花々が咲きだした中庭を臨みます。
今日のおやつはいちごムース。
鮮やかな色、滑らかな口当たり、甘酸っぱいお味・・・
「もう春ね~」などといったお声も。
介護予防「わくわくサロン」は次年度も引き続き開催いたします!
ご興味のある方、是非本館にいらっしゃいませんか。
ご予約やご質問はこちら
ケアレジデンス水戸本館:029-252-6615
※2019年4月の開催日のみ、第一火曜の4/2です。(通常は第三火曜)
中庭に咲く美しい桜をご覧いただけるかと思います。どうぞお楽しみに!