デイサービスセンター五軒町、明日11/1(金)より文化展を開催いたします。
ご利用のみなさまの編み物、縫い物、クラフトテープ作品、ちぎり絵など
たくさんの手づくり作品を展示します!
作品はどなたでもご覧いただけますので、
是非一度見にいらしてください。
また、11/10(日)には五軒市民センターにて出張展示も行います!!
みなさまのお越しをお待ちしております。
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
デイサービスセンター五軒町、明日11/1(金)より文化展を開催いたします。
ご利用のみなさまの編み物、縫い物、クラフトテープ作品、ちぎり絵など
たくさんの手づくり作品を展示します!
作品はどなたでもご覧いただけますので、
是非一度見にいらしてください。
また、11/10(日)には五軒市民センターにて出張展示も行います!!
みなさまのお越しをお待ちしております。
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
デイサービスセンター五軒町、
リボーン・アートボール展に再度作品を出品します!!
廃棄される競技用ボールをアート作品としてよみがえらせよう、という取り組みです。
今回は国体の文化プログラムの一環として、再度展覧会が開催されることとなりました。
会場:ザ・ヒロサワ・シティ会館
※茨城県立県民文化センターの通称です
日程:9月29日[日]〜10月14日[月・祝]
入場無料!
出品者はこども、学生、お年寄り、大学教授や作家、茨城県出身の著名人などさまざま!
どうぞお気軽に足をお運びください。
また、このようなものづくりがお好きな方、
ぜひデイサービスセンター五軒町の見学にもいらしてください!
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
デイサービスセンター五軒町、
リボーン・アートボール展に再度作品を出品します!!
廃棄される競技用ボールをアート作品としてよみがえらせよう、という取り組みです。
出品者はこども、学生、お年寄り、大学教授やデザイナーなどさまざま!
会場:ザ・ヒロサワ・シティ会館
※茨城県立県民文化センターの通称です
日程:9月29日[日]〜10月14日[月・祝]
入場無料!
(上記写真は常陽史料館での展示の様子です)
スポーツとアートとエコ!
多世代の作品の融合です!
入場無料ですので、お気軽に足をお運びください。
また、このようなものづくりがお好きな方、
ぜひデイ五軒の見学にもいらしてください!
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
デイサービスセンター五軒町、
ものづくりで人気のクラフトと編みぐるみのコラボ作品です。
クラフトテープでつくった色とりどりの魚と、あたたかみのある編みぐるみがキュートです。
竜宮城の海中の様子が、夏らしくもありますね!
亀の甲羅のディテールと、何とも言えないとぼけた表情に癒されます。
五軒では「好きなことを楽しみながら“できる!”を増やそう」と毎日楽しんでいます。
おひとりごとの状態に合わせてサポートしますのでご安心ください。
手先を使うことはリハビリにもつながりますよ。
無料体験&ご見学承ります!
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
デイサービスセンター五軒町、「好きなことを楽しみながら“できる!”を増やそう」ということで、みなさまお得意のものづくりに勤しんでおります。
今の時期はやはり七夕モチーフになりますね。
この貝殻!幼いころに作ったのを思い出します。
クラフト作品の精巧さにも驚きです。
牛が寄り添っているデザインがにくいですね。
おひとりごとの状態に合わせてサポートしますのでご安心ください。
手先を使うことはリハビリにもつながりますよ。
ものづくりがお好きな方、デイ五軒で一緒に楽しみましょう。
無料体験&ご見学承ります!
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
デイサービスセンター五軒町が出品している「リボーン・アートボール展」!
この度、NHKで紹介されることになりました!
放送予定は以下の通りです。
①7月3日(水)18:10~ 「いば6」
②7月5日(金)11:30~ 「金曜はいばっちゃお」
五軒のみなさんの作品も紹介される・・・かも!
ぜひご覧ください!!
「リボーン・アートボール展」の会場は常陽史料館。
京成百貨店の裏手にあります(駐車場あり)。
幼稚園児から学生、高齢者、作家などの作品198点が展示されています。
会期は7/14(日)までです。※月曜休館
入場無料!ぜひ足をお運びください。
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
デイサービスセンター五軒町、リボーン・アートボール展に作品を出品中です!!
廃棄される競技用ボールをアート作品としてよみがえらせましょう。
展示会場は常陽史料館。
京成百貨店の裏手にあります(駐車場あり)。
今回はみなさんで展示を鑑賞しに来ました!
五軒町の作品の前でしたら、と写真撮影と掲載のご了承もいただきましたので、
館内の様子をすこしご紹介します!
みなさんご自分の作品が飾られているのをみつけて
恥ずかしくもうれしいといった表情が印象的でした。
幼稚園児から学生、高齢者、作家などの作品198点が展示されています。
会期は7/14(日)までです。※月曜休館
入場無料!ぜひ足をお運びください。
また、このようなものづくりがお好きな方、
デイ五軒町で一緒に楽しみませんか。
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
デイサービスセンター五軒町、
リボーン・アートボール展に作品を出品中です!!
廃棄される競技用ボールをアート作品としてよみがえらせましょう。
展示会場は常陽史料館。
京成百貨店の裏手にあります(駐車場あり)。
会場内をお見せできないのが大変残念です!!
光あふれる吹き抜けの空間に、色鮮やかなアートボールがとても華やかです。
照明を落とした空間との対比も素敵なんですよ。
幼稚園児から学生、高齢者、作家などの作品198点が展示されています。
制作時の様子はこちら・・・
会期は7/14(日)までです。※月曜休館
入場無料!ぜひ足をお運びください。
また、このようなものづくりがお好きな方、
デイ五軒にいらっしゃいませんか。
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
デイサービスセンター五軒町、
リボーン・アートボール展に作品を出品します!!
廃棄される競技用ボールをアート作品としてよみがえらせよう、という取り組みです。
出品者はこども、学生、お年寄り、大学教授やデザイナーなど本当にさまざまです。
ただいま、五軒では作品作りの真っ最中!
みなさま真剣かつ楽しんで制作しています。
色とりどりにする方、イラストを描く方や文字を書く方など、
みなさま思い思いにアートを楽しんでいます。
期間は、5/28(火)~7/14(日) ※月曜休館
場所は、水戸市備前町の常陽史料館
なんと入場無料です!
スポーツとアートとエコ!
多世代の作品の融合です!
入場無料ですので、どうぞお気軽に足をお運びください。
また、このようなものづくりがお好きな方、
ぜひデイ五軒の見学にもいらしてください!
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
デイサービスセンター五軒町の取り組みのご紹介です。
好きなことを楽しみながら、あなたの「出来る」を増やしましょう!
特にご紹介したいのが、「ものづくり」と「運動・リハビリ」です!
デイ五軒のゆったりとした雰囲気の印象か、「運動・リハビリ」が盛んだとお伝えすると驚かれることも多いとか。
この日も元気に活動なさっていました。
地域密着の小規模デイならでは!
お一人おひとりと、密にコミュニケーションが取れます!
「ものづくり」も「運動・リハビリ」もスタッフがしっかりサポートいたします!
無料体験実施中(手作り昼食と、送迎付き)!
どうぞお気軽にお問い合わせください。
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120