デイサービスセンター五軒町は、地域密着型の小規模デイサービスです。
お一人おひとりと密にコミュニケーションが取れることが特徴です。
きめ細かなサポートができるので、認知症等であってもそれぞれに作品づくりなどを楽しんでいただけます。
和やかな空間で、自分らしい過ごし方と生活リズムを一緒につくりませんか。
見学体験、承っております。
どうぞお気軽にご連絡ください!
デイサービスセンター五軒町/029-300-5120
デイサービスセンター五軒町は、地域密着型の小規模デイサービスです。
お一人おひとりと密にコミュニケーションが取れることが特徴です。
きめ細かなサポートができるので、認知症等であってもそれぞれに作品づくりなどを楽しんでいただけます。
和やかな空間で、自分らしい過ごし方と生活リズムを一緒につくりませんか。
見学体験、承っております。
どうぞお気軽にご連絡ください!
デイサービスセンター五軒町/029-300-5120
デイサービスセンター五軒町、6月に向けて館内が紫陽花やカエルモチーフでいっぱいになってきました!
ちょうどこの日行われていたクラフト作品づくりも、モチーフは紫陽花とカエルでした!
よく見るときらっと光るラインストーンや、小さくかわいいカタツムリも。
みなさん細かい作業もお手の物です!!
五軒で手作業やものづくりを一緒に楽しみませんか。
見学体験、お気軽にどうぞ!
デイサービスセンター五軒町/029-300-5120
週明けの10/3(月)~16(日)の期間、フードドライブグリーンを開催いたします。
ご家庭に眠っている「もったいない食品」を、必要な方に届けよう!という活動です。
デイサービスセンター五軒町では、月が輝くエントランス付近で回収準備をはじめています。
デイご利用者様ご家族様等は、緑の送迎車でも回収いたします。
集めた食品は、フードバンク茨城、社協、NPO団体等を通じて、必要な方に届けます。
みなさまご協力のほど、よろしくお願いいたします。
お問合せ:029-300-5120(デイ五軒町)
先日、五軒町では
かぼちゃのパンづくりが行われました。
ふっくら焼き上がりました。
室内にいい香りが広がります。
上手に焼けた とご利用者様もすてきな笑顔をみせてくださいました。
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
株式会社ケアレジデンス及び北水会グループでは、
感染拡大防止の為、送迎車等での車内換気を実施中です。
主に注意をしているのは以下の点です。
・外気導入モード
・風量強め
・マスク着用
車内外にステッカーや案内を掲示し、注意喚起にも努めております。
外気導入モードで風量最大にした場合、
約3分程で空気が入れ替わるとの事です。
他、必要に応じた窓開け等も実施しております。
ご利用のみなさまにつきましても、ご協力の程よろしくお願いいたします。
ご質問やご不明点等ございましたら、各施設までお問い合わせください。
デイサービスセンター五軒町、エントランスの一角が華やかに彩られています。
ご利用のみなさまと一緒に作った作品です!
ウシや獅子舞はもちろん、鏡餅も編みぐるみです!
細かな作業にいつも驚かされます。
他、みなさまお一人おひとりのお顔がついただるまさんが、所狭しと飾られていました。
本年も手作業やものづくりを楽しみたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
デイサービスセンター五軒町、敬老祭のつづきです。
長寿者の表彰のようすなどをご紹介いたします。
長寿祝いの色のお衣装を着て、記念撮影!
そして表彰状と、記念品の贈呈です!
胸につけたコサージュも、記念品もスタッフの手作りです。
このアットホームな雰囲気がデイ五軒らしいところです。
ご利用のみなさまも手作業がお好きな方が多いですよ。
最後はスタッフとの記念写真!
いい笑顔をみせてくださり、みなさまを想いながら準備を頑張った甲斐がありました!
〆はこれまた手作りの紅白饅頭でおやつタイム。
程よい甘さとお茶の渋みがベストマッチです。
みなさまご長寿おめでとうございます。
どうぞいつまでもお元気で、楽しくデイ五軒にいらしてください。
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
デイサービスセンター五軒町では、少し早めの敬老祭を行いました。
手作りのお祝い膳でおもてなしです。
おしながき、お重の敷物、箸袋も手作りです!
華やかで雰囲気があるとご好評で、うれしい限りです。
ノンアルコールビールでの乾杯も盛り上がりました。
みなさん箸も進み、笑顔あふれる朗らかなお祝い会となりました。
みなさまご長寿おめでとうございます。
次回は長寿者の表彰のようすなどをご紹介いたします。
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
デイサービスセンター五軒町、人気の工作教室。
今回はマスクケースをつくりました!
カラフルな柄がたくさんあって、みなさん目移りしてしまいます。
どれにしよう、この柄がいいな、あっちの色もすてき…などなど
和やかな雰囲気に包まれながらの作業です。
カットやボタン付け、のりしろ部分も丁寧につくりました。
あっという間に完成です!!!
持ち歩く際や、ちょっとマスクを外す時、置き場所に困りますよね。
そんな時に大変重宝します。
素敵な色柄に気持ちまで上向きます。
ものづくりがお好きな方、
五軒で一緒に楽しみませんか。
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120
デイサービスセンター五軒町、バラエティ豊かな館内装飾が魅力です。
みなさまと一緒に楽しく制作しています。
貼り絵や、編み物が得意な方が多いです。
スタッフが本当に簡単なサポートするだけで、
みなさん驚くほど集中して手を動かしておられます。
制作物を持ち帰った際にはご家族に
「本当にこんな作品を作れるんですか⁉」
と驚かれることもしばしば。
実は『できる』事、思っている以上にたくさんあるんです。
それがリハビリにもつながります!
没頭することや達成感は、気持ちがすっきりしますよね。
是非一緒に味わいませんか?
デイサービスセンター五軒町
TEL 029-300-5120