ケアレジデンス水戸本館の改修工事、
無事完了いたしました!!
いかがでしょうか?
今迄よりモダンで、明るく広い空間になりました!
床がフラットなつくりになったのもポイントです!
ロビーだけではなく、
受付前に幅広のスロープができたり…
相談室や、ご入居者様用の靴箱周辺なども
使いやすく美しくリニューアルしました。
工事中は色々とご協力いただき、ありがとうございました。
一層素敵な空間で、みなさまのお越しをお待ちしております。
ケアレジデンス水戸本館の改修工事、
無事完了いたしました!!
いかがでしょうか?
今迄よりモダンで、明るく広い空間になりました!
床がフラットなつくりになったのもポイントです!
ロビーだけではなく、
受付前に幅広のスロープができたり…
相談室や、ご入居者様用の靴箱周辺なども
使いやすく美しくリニューアルしました。
工事中は色々とご協力いただき、ありがとうございました。
一層素敵な空間で、みなさまのお越しをお待ちしております。
10/18レイクビュー水戸で開催の「ハートフル福祉フェア」に
株式会社ケアレジデンスが参加しました。
介護・看護・保育に特化した就職説明会&面接会です。
準備の様子をご紹介します。
定期的に就職説明会&面接会に参加しております。
ケアレジデンスでのお仕事にご興味ある方は是非お立ち寄りください。
もちろん、各施設への直接のお問い合わせも受け付けております。
どうぞお気軽にご連絡ください。
↓↓↓こちらから↓↓↓
ケアレジデンス水戸新館、
栄養バランスや彩りを考えた献立がご好評です。
↓↓↓こちらはある日の昼食です↓↓↓
ホームもデイも、栄養士考案の同じお食事をご提供しています。
「いつも美味しいね」との嬉しいお声をいただいています!
デイサービスではお食事付きの一日無料体験も実施しています。
是非お気軽にお問い合わせください。
ケアレジデンス水戸新館:029-255-3336
新館デイサービスセンター:029-251-6602
デイサービスセンター元吉田館では、
毎月様々な外出イベントを開催しております!
先日は常陸太田にある道の駅に
お買い物ツアーに行ってきました!
近所のスーパーにはない美味しい物がたくさん!
ご利用者のみなさんにも喜んでいただけました。
さわやかな景色を見られるのも、楽しみのひとつです。
このようなお買い物ツアーの他にも、ドライブや果物狩り、
ホテルやレストランでの食事会などを行っております。
気になりました方は、是非一度お問い合わせください。
ケアレジデンス水戸元吉田館
TEL:029-309-3301(代表)
みなさま、こんにちは!
ケアレジデンス水戸本館にて実施しております、
介護予防サロン「わくわくサロン」のご案内です。
次回は10/26(木)の開催です。
楽しく介護予防いたしましょう!
みなさまのご参加をお待ちいたしております。
ご質問、ご予約はこちら
ケアレジデンス水戸本館:029-252-6615
みなさま、こんにちは!
ケアレジデンス東京アネックスにて実施しております、
介護予防サロン「わくわくサロン」のご案内です。
次回は10/26(木)の開催です。
楽しく介護予防いたしましょう!
みなさまのご参加をお待ちいたしております。
ご質問、ご予約はこちら
ケアレジデンス東京アネックス:03-3676-8711
ケアレジデンス元吉田館は、ホームもショートもデイも、
栄養士が考えた味わい豊かな献立がご好評です。
本日はお誕生日イベント開催の為、ちょっぴり豪華!!
いかがでしょうか。
お刺身もぷりぷり新鮮です!
介護度が高い方へも、食べやすく食欲が増すような
工夫を凝らしたお料理をご提供いたしております。
デイサービスセンターいわまの畑で、
何やらすくすく育つ植物が!
こちら、パパイヤの木なんです。
実も生ってきています!
何だかほっと一息できる空間です。
もちろん、下肢筋力トレーニングや体操は
今日も変わらず楽しく行っております。
本日9/28、ケアレジデンス水戸本館にて
わくわくサロンが開催されました。
足元の悪い中ではございましたが、
今回もたくさんの方にご参加いただきました!
まずは「セラバンド体操」
ゴムの伸縮性や長さを調整できるので、
運動能力に合わせた筋力トレーニングができます。
その後はおなじみ「スクエアステップ」
脳もカラダも動かします!
運動後のお楽しみ、交流会。
選べるデザートがご好評です。
参加費無料でどなたでもお越しいただけます。
次回もお待ちしております!
9/27、ケアレジデンス水戸本館にて
「お買い物市」が催されました。
業者さんに出張販売に来てもらうイベントで、
今回は衣類に特化した商品ラインナップです!
ご覧の通りの大盛況!
職員と一緒に、どれが似合うかな?と話しながら
みなさまとても楽しそうです。
沢山の洋服の他にも、お菓子、帽子、肌着、
ぬいぐるみ等々、さまざまな商品がありました。
これからもみなさまに楽しんでいただける企画を
考えていきたいと思っております。