研修に参加しました!その2

いばふく(茨城の福祉を元気にするプロジェクト)主催の研修のようすの続きです。

ケアレジデンスでは、運営側や受講者側、様々な立場からの参加です。

 

第二部は「CMを作ろう!」をテーマに、

ワークショップ形式の研修です。

 

みんなの真剣な顔が印象的です。

「介護のシゴトの伝え方」について考えながら、

ワークシートに熱心に書き込んでいます。

グループに分かれて、実際にCM絵コンテも作成しました。

おもしろかった!

楽しい時間を過ごせた!

ワクワクドキドキした!

などなど、うれしい感想をいただきました。

 

 

このようにケアレジデンスでは新人職員から指導職員まで、

幅広くスキルアップできる職員育成システムがあります。

 

職員の「やりたい!」気持ちをバックアップすることが

ご利用者のみなさまの幸せにもつながると考えております。

 

研修に参加しました!

いばふく(茨城の福祉を元気にするプロジェクト)主催の研修に参加しました。

ケアレジデンスでは、運営側や受講者側、様々な立場からの参加です。

今回のテーマは、

ビジュアルプレゼンテーション研修「介護のシゴトの伝え方」です!

 

第一部は上条百里奈さんによる講演です。

介護福祉士でありながらモデル活動もし、マルチに活躍している方です。

 

発信力の高い彼女の言葉に

みんな真剣に聞き入っております!

 

第二部へ続きます。

 

百合が丘、似顔絵!

コミュニティガーデン百合が丘の

メドマー(エアマッサージ機)エリアにご注目!

何やら大きな似顔絵が・・・

こちらは施設長の似顔絵です!

夏祭りの出し物で作成したもののひとつで、

とてもいい仕上がりなのでそのまま飾っています。

いかがでしょうか?

 

「施設長にそっくりだね!」

「よく描けているよ!」

とご利用のみなさまからもご好評です。

 

コミュニティガーデン百合が丘:029-304-5321

 

五軒、おやつ外出

デイサービスセンター五軒では先日、

和スイーツを求めておやつ外出に行きました!

 

すぎのや本陣という和食レストランなのですが、

甘味メニューも充実しているんです!

みなさまそれぞれお好きなメニューを選び、わくわくです!

甘く冷たいおやつをお供に話にも花が咲き、

さながら女子会です!(男性ももちろん大歓迎)

人気メニューはクリームあんみつと、抹茶パフェ!

みんなぺろりと完食でした!

今後も施設内外でみなさまが楽しめるイベントを企画します!

一緒にお出かけしませんか?

 

デイサービスセンター五軒町:029-300-5120

 

東京アネックス別館、パンフラワー制作

東京アネックス別館デイサービスセンターでは、

パンフラワー制作が盛んです!

 

「パンフラワー」は、メキシコや中南米で生まれた粘土手芸です。

もともとは、余ったパンを素材として花を作ったことからパンフラワーと言われています。

手先を動かし頭で考える創作活動は、リハビリにもなります!

 

ご覧ください!このリアルさ!

ひとつひとつ、粘土でつくられているとは思えない仕上がりに驚きます!

みなさまつくる度に、

「今度はもっとこうしたい」

「この色がすてきね」

「こんなのも作ってみたい」

などと、どんどん意欲がわいてきます!

 

ご見学や体験利用も承っております。

一緒に過ごしませんか。

 

別館デイ:03-5243-1781

 

コミュニティガーデン東京アネックス、着々工事中!

コミュニティガーデン東京アネックス、着々と工事が進んでおります!

 

介護付有料老人ホーム 東京アネックスの1階部分を改築し、

都内最大級の大規模デイサービスができます!

OPEN予定は12月です。

 

「コミュニティガーデン東京アネックス」は

一日の過ごし方を多彩なプログラムから選べる、

ときめきのデイサービスです!

 

 

また、オープニングスタッフも募集中です。

ご質問等、下記までお気軽にどうぞ!

 

東京アネックス:03-3676-8711

「コミュニティガーデン東京アネックス」HPは→→こちら←←

 

新館、すこし秋めいた中庭

まだ暑い日も続きますが、

ケアレジデンス水戸新館の中庭には

早くも落ち葉が舞い始めました。

 

花壇の花たちも、元気いっぱいです。

オレンジと黄色の色合いがとてもきれいで華やいでいます。

 

広々とした中庭でお散歩しませんか。

介護付有料老人ホームもデイサービスも、ご見学等承っております。

是非お気軽にお問い合わせください。

 

新館:029-255-3336

デイ:029-251-6602

コミュニティガーデン東京アネックス、始動!

「コミュニティガーデン東京アネックス」が12月にOPEN予定です!

(介護付有料老人ホーム 東京アネックス館内)

なんと、都内最大級の定員120名の大規模デイサービスです。

 

本日8/12(日)、近隣に新聞折込広告を配布しました!

既存のコミュニティガーデン施設同様、

一日の過ごし方を選べる、ときめきのデイサービスです!

みなさまどうぞお楽しみに!!

 

また、オープニングスタッフも募集中です。

ご質問等、お気軽にどうぞ!

東京アネックス:03-3676-8711

 

「コミュニティガーデン東京アネックス」HPは→こちら

百合が丘、野菜栽培

コミュニティガーデン百合が丘の畑では

野菜がすくすく育っています!

暑い毎日でも元気いっぱいです。

茄子やピーマン、ちょっと変わった品種のトマトもあります!

育てた野菜は百合が丘館内で販売もしております。

美味しい野菜をたくさん食べて、ますます健康になりましょう!

 

コミュニティガーデン百合が丘:029-304-5321

 

いわまマウンテンフェスタ2018夏、開催

デイサービスセンターいわま、夏祭りを開催しました!

地域の方も自由にご参加いただけるお祭りです。

かわいいゲートが目を引きます。

 

オープニングは職員による和太鼓演奏!

天狗の舞も大盛況です!

日除けエリアを作成したり、水撒きをしたり、

帽子やうちわの貸し出しをしたりと暑さ対策しました!

 

LIVEやコーラス、おかめひょっとこ踊りに腹話術、手品など、

何組ものボランティアさんが参加してくださいました。

みなさま、本当にありがとうございました!!

 

子どもたちには縁日ブースが大人気!

目にも涼しげです。大人もこっそり楽しんでいましたよ。

 

いわまの日常を知っていただくための、写真展ブースも設置しました。

いつものいわまも、とても楽しいですよ。

 

いわまマウンテンフェスタ2018夏にご協力くださったすべてのみなさま、

誠にありがとうございました!

これからもデイサービスセンターいわまをよろしくお願いいたします!

 

介護相談等、いつでも承ります。

無料体験も実施しておりますので、是非いわまにいらしてください!

デイサービスセンターいわま:0299-37-8045