新館、お正月

ケアレジデンス水戸新館では、門松とフラワーアレンジメントが華やかにみなさまをお迎えしています。

年神様は門松を目印にして降臨するのだとか。

みなさまにとって幸多き年となりますよう、お祈り申し上げます。

 

 

ケアレジデンス水戸新館/029-255-3336

 

本館、お正月

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます

 

ケアレジデンス水戸本館では、お正月気分を味わっていただければと思い、館内に神社を作成しました!

入居者様も楽しそうにお参りしてくださっています。

新年の装花も華やかで気分が上がると、ご好評です。

 

神社は1/7まで設置予定です。

お時間ありましたら、ぜひ見に来てください。

 

ケアレジデンス水戸本館/029-252-6615

 

本館、クリスマスツリー

ケアレジデンス水戸本館、エントランスの大きなツリーが目を惹きます。

明るいゴールドと、差し色の赤のオーナメントがとってもすてきです!

ご入居のみなさまや来館者が、足を止めて眺めている様子をよく見かけます。

エントランス~ロビーが心華やぐ空間となっています。

 

 

ケアレジデンス水戸本館/029-252-6615

 

本館、学生が介護実習に来ています

今ケアレジデンス水戸本館に、介護福祉士養成校いばらき中央福祉専門学校の学生が介護実習に来ています。

実際の現場を体験することで、普段の授業では得られない学びにつながればと思っています。

ご入居のみなさまも若者の頑張りを応援し温かい目を向けてくれて、大変ありがたく思っています。

ご協力に感謝しています。

本館での実習が、頑張る学生たちの糧になればうれしいです!

介護福祉士を目指す学生のみんなを応援しています。

 

 

ケアレジデンス水戸本館/029-252-6615

本館、フードドライブ開催中

12/1(木)~14(水)の期間、フードドライブグリーンを開催しております。

ご家庭に眠っている「もったいない食品」を、必要な方に届けよう!という活動です。

 

今回の会場のひとつであるケアレジデンス水戸本館では、早速入居者さまから寄付をいただきました。

ご協力ありがとうございます!

 

 

集めた食品は、フードバンク茨城、社協、NPO団体等を通じて、必要な方に届けます。

みなさまご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

今回の期間での開催施設

・ケアレジデンス水戸本館
・ケアレジデンス水戸新館/新館デイサービスセンター
・コミュニティガーデン百合が丘
・ショート/デイ大洗
・長生園(社福 北養会)

各施設にお問合せください。

本館、中庭の紅葉

今、ケアレジデンス水戸本館の中庭では、紅葉狩りを楽しむことができます。

最盛期を過ぎ始めたくらいで、濃く鮮やかな色合いや、はらりと葉が舞う様がとってもすてきです。

 

ススキや花壇のお花なども色とりどりで、目を喜ばせてくれます。

 

中庭を散歩したり、バルコニーから覗いたり、ロビーでコーヒーを飲みながら眺めたり…

みなさま思い思いに楽しまれています。

 

 

ケアレジデンス水戸本館/029-252-6615

フードドライブへのご協力ありがとうございました

ケアレジデンス水戸元吉田館及びデイサービスセンター五軒町にて、

10/3(月)~16(日)の期間、フードドライブグリーンを開催いたしました。

 

ご家庭に眠っている「もったいない食品」を、必要な方に届けよう!という活動です。

 

水戸中央エリアのグループ施設からの寄付食品の合計は、およそ330kg!
こちらは各施設での食品回収の様子の一コマです。

 

みなさまご協力いただき、誠にありがとうございました。

 

 

元吉田館、フードドライブグリーン

週明けの10/3(月)~16(日)の期間、フードドライブグリーンを開催いたします。

ご家庭に眠っている「もったいない食品」を、必要な方に届けよう!という活動です。

 

元吉田館の回収場所である1F受付付近では準備をはじめています。

デイご利用者様ご家族様等は、緑の送迎車でも回収いたします。

 

 

集めた食品は、フードバンク茨城、社協、NPO団体等を通じて、必要な方に届けます。

みなさまご協力のほど、よろしくお願いいたします。

お問合せ:029-309-3301(元吉田館)